株初心者が初めて買った株一覧

先日お伝えした通り、資産運用として株を始めました。ただ、当方、文系といえども経済は全く勉強したことがなく、何なら数字も大嫌い。

そんなズブの素人が初めて買った株たちを紹介します。

日本株

セブン銀行

コンビニATMでおなじみのセブン銀行。当方は手数料が嫌でコンビニのATMって今までの人生でも使ったのって人生で数えるほどしかないんだけど、どうも世間的には当たり前のように使われているらしい。

セブン銀行のメインビジネスはやはりATM事業。どうやら、提携金融機関からの手数料収入がほとんどらしい。

なんでこの株にしたかっていうと、

  • 株価が410円程度(単元は100株)なので、小額投資が可能
  • 配当もそこそこ(今年は中間4.75円、期末4.75円予想)

といったところが理由。

ちなみに、株価は以下の通り。

f:id:shishi-toh:20171028182128j:plain

2015年~2016年にかけて一度大幅に下落している(50%以下になってますね…)ものの、そこからは順調に右肩上がり。

コンビニATMは、訪日外国人が増えればそれだけ利用も増えることから、オリンピックに向けて今後の事業性も期待できると考えて買ってみた。ただ、そもそも時代はキャッシュレスなので、伸びしろはそこまでないのかもしれない。なので、変に期待はせず様子を見ていこうと思います。

丸紅

説明するまでもなく、日本の最大商社の1つ。何をやっている会社か?というと説明に困るのが商社でもある。

買った理由は、セブン銀行と同じ。あとは単に一時的に株価が安くなってたから、という超素人的な理由。

参考までに、株価は以下の通り。

f:id:shishi-toh:20171028182745j:plain

2016年に一度大幅に下落していますが、すぐに元の水準に戻しています。こやってみると、丸紅の株式は細かく乱高下を繰り返しているんですね。なので、あまり日々の株価変動に一喜一憂しないようにしたいっすね。

サンリオ

これまた皆さんご存知の会社。ハローキティとかマイメロディとかで有名ですね。ちなみに、当方はけろけろけろっぴが好き。(LINEスタンプも持っています。)

f:id:shishi-toh:20171028183120j:plain

サンリオも配当が高水準であることで有名ですが、今年は事業成績が悪く、配当も減額されることが先日発表されていた。それを受けて、ここ数日で株価が一気に下がっており、これは逆にこれはチャンスではないかと思い買った。

サンリオの状況は思わしくないようですが、個人的にキャラクタービジネスって結構強いのではと思っています。というのも、これまで日本は技術力があると言われいましたが、昨今は中国・韓国に抜かれまくってるし、日産や神戸製鋼やマツダのような不祥事のせいでメーカーの品質に対する信頼もズタボロ。同じ日本のメーカーに勤める者として感じるのは、こういった不祥事はまだまだ出てくると思っている。

一方で、キャラクターのようなIP(知的財産)であれば、そういった品質問題は生じえないし、技術流出といった問題も起こらないので、これらの不祥事が起こるリスクは相当に少ないのではないかと。

また、リオオリンピックの閉会式のムービーで、マリオやハローキティ、キャプテン翼なんかが出てきたのは記憶に新しい。そこでの盛り上がり方が印象的だった。これだけ多くの人が国籍や性別を問わず盛り上がれるのだから、これをうまく活用すればもっとビジネスの市場は拡大するのではないかと、素人ながらに思った。

ということで、配当がいいとか株価が下がってきていたとかそういう理由もあるんだけど、どちらかというと個人的な期待を込めて買った株ですね。

米国株

株のことをちょろちょろと調べていたところ、なんでもインカムゲイン狙いであれば米国株がおススメということ。

というのも、アメリカの企業は株主志向が強く(むしろ株主の権利が強いというべきなんでしょうかね)、利益が出れば配当に回したり自社株買いで株価を上げることが多いらしい。確かに、簡単に調べてみると日本企業よりも圧倒的に配当はいい。

ということで、とりあえず以下の2銘柄を買ってみた。

コカ・コーラ

いわずと知れた飲料ビジネスの会社。大体どのサイトでも初心者におススメの株として挙げられている。

まあ超大手のグローバル企業だし、とりあえず買ってみるかということで、深い考えはありません。株の勉強をさせてもらうために買った、という感じでしょうか。

P&G

これも同上です。そして、先日の決算発表の数字が良くなかったことから、ここ数日で株価が下がっていたこともあり買ってみた。

米国株については、余程のことがない限りは持ち続けて配当メインという運用をしたいと思います。

まとめ

という感じで、いくつか株を購入してみた。全部で50万円もいかないぐらいだけど、気長に様子を見たいと思います。(といいつつ、毎日株価が気になってしまうのは内緒。)